弾丸日帰り東松島ツアー(*´▽`*)
- ITM金山
- 2017年3月10日
- 読了時間: 3分
今年初の東松島です^^
夜行バスで行き、着いた当日の夜行バスで帰るという弾丸ツアーですw
最近の長距離バスはカーテン付きなので、完全個室気分です^^

右側が窓、左側が通路です^^
カーテンのお陰で、人の眼を気にせず飲めるのですw
ワイン、ラッパ飲みw
帰りの分、半分残しておこうと思ったらついつい4分の3を飲んでしましました^^;
雪の為、予定時間より遅れて仙台に到着。
完全復興した仙石線で移動♪
まずは、塩釜で豪華な朝食^^
「伸光」さんの海鮮丼です♪
お母さん、お元気そうで何より^^
今回のおまけは、大トロ♡ 内緒ですw
いつもありがとうございます♡♡♡
食後は大急ぎで野蒜へ^^;
予定の電車を逃すと、野蒜着が1時間遅くなってしまう><
無事に電車に乗れ東塩釜駅を出ると、風光明媚な松島やああ松島や松島や、が見えます♪
感動です^^
でも、この海の近さが仙石線を不通にしてしまったのですね・・・
野蒜駅に着いたら、午前中のマッサージボランティア先の方がお迎えに来てくださってます^^
ありがたい^^
マッサージ後には、牡蠣三昧&生わかめ&芽かぶ等々のお昼ご飯をごちそうになり、
いつもこのお宅は、至れり尽くせりでありがたい限りです♡
マッサージに行く事で、かえってご迷惑掛けてるんじゃないか・・・^^;;;
豪華なお昼ご飯の後は、大槻一博先生と仙台のセラピストともみさんと合流して
小野駅前仮設で3人でマッサージボランティア(^^♪
おのくんのお母さん達、相変わらずパワフルでうれしい♪♪♪
元気をもらって、次に移動と外に出たら
空にブルーインパルス!!
初、ブルーインパルス!!
大興奮です(^^♪
何十回と東松島に通っただろう・・・
やっと観れたブルーインパルスっっっ!!
興奮冷めやらず、向かった先は
今回の目的の、「大槻俊斎」誕生の地、訪問です^^
そうです^^ 何と大槻先生は大槻俊斎さんの末裔なのです♪
大槻先生と初めてお会いしたのが、5年前東松島で開催された「タイマッサージ全国合宿」でした。
その東松島が大槻先生のご先祖の生誕地というすごいご縁^^
というのが最近判明しての、今回の「大槻俊斎・縁の地ツアー」となったのです♡


生誕の地の碑と
東松島市矢本保健相談センターの前にある、大槻俊斎さんの銅像です^^
ツアー最後は、現地のお友達家族との夕食会^^
可愛い2人のお子ちゃま達に癒される♡
もうすぐ、東日本大震災から6年。
伸光のお母さんが言うには、7回忌なんだよって。
毎日のように法事があるそうです。
そうだよな・・・
このタイミングで東松島に行けたのもまた何かの縁かも。
私が知ってる被災地の人達は動いてます。
前向きに進んでます。
だからこそ、マッサージという形で応援させてもらってます。
逆にお世話になってばかりですが^^;;;
その活動を受け入れてくれてる皆さんの所へ、タイマッサージを通じて知り合えた
大槻先生と一緒にまた東松島に行けた事、ともみさんとも初めて会ったこの東松島で
再会できた事をうれしく思います♡
日帰りではありましたが、内容の濃い濃い1日でした☆彡
ありがとうございました♡
Comments