ベルギー・ブリュッセル ビール旅♡ ②
- ITM金山
- 2018年5月27日
- 読了時間: 3分
朝食付きの宿^^
種類も豊富でありがたい♡
お腹いっぱいになって、一応観光をしてみるw
ブリュッセルの目的はビールなので、とりあえずサラッと観光です^^
プラプラ街ブラしてたら、ホットチョコレートの看板をみつけ、いただく事に♡
さすがチョコレートの街(^^♪
美味し~~~いっっっ♡♡♡
お店の人も親切だし、良いお店^^
とりあえずの有名所を抑えつつ、グラン=プラスに到着(^^♪
世界で最も美しいと言われている広場ですが、確かに美しいけど
一番の目的は「ビール博物館」^^

18世紀のビール醸造所です^^
ビール作りの工程とかのビデオが観れるのですが、他の場所でもいっぱい観てるので正直、もういいのですが
見学後の1杯のビールの為に入場です♡
こんな雰囲気の中で飲むビールはまた格別♡
美味しくビールを飲んだ後は、ムール貝の有名店へ^^
ヨーロッパ値段なので、お高いのは仕方ないにしてもムール貝。
美味しいです、、、普通にw
ここでも500mlのビールをいただき、今度は2400種類のビールが置いてある
「デリリウム・カフェ」へ^^
ここで、修道院ビールを飲んで、次の老舗カフェへ^^
その前に、このカフェの近くにある「小便お嬢」(勝手に命名しましたw)

リアル過ぎますwww
次のカフェで、また違う種類の修道院ビール。
次にランビックビール(^^♪
美味しくいただきましたw
さて、この老舗カフェの近くには
「小便小僧」^^;

もう、ブリュッセルの観光はこれで終了ですw
「カンティヨン醸造所」
家族経営で1900年からグースビールの醸造を行っている小さな醸造所。
ぜひ行きたかったのだけど、水曜日休み、、、
この日が何と水曜日、、、
でも、どうしてもここのビールが飲みたい!!
次の日には香港に移動で、飛行機の時間が13:10。
ここの醸造所のオープンが10時。
何とか間に合うかも、、、
そのためにシミュレーション。
まずは場所の確認。
最寄り駅のチェック。駅までの所要時間などなど、、、
大丈夫そう^^
安心して、またブラブラ歩いてると繁盛してるビアバー発見^^
「デリリウム・カフェ」の違う店舗です^^
ついつい店内へw
今度はクリークです^^

日本で、ルビーベルグを飲んだ時にはそこまで思わなかったけど、ここで飲んだクリークは美味しい♡
暑かったからか、このフルーティーさが丁度よい酸味^^
目的通り、午前中からのビール三昧♡
これだけ、ビールを飲めるように産んでくれた両親に感謝しつつ、ビール代を考えるとゾッとしつつも、この後、宿で飲むビールを買って戻る、、、
さて、翌日10時に間に合うように「カンティヨン醸造所」へ^^
張り切りすぎて、めちゃくちゃ早くついてしまい醸造所の前で待っていると
10時少し前にスタッフが出てきて、私に気付き10時前に中に入らせてくれました♡
本当にベルギー人は親切♡
中に入るとビール酵母の良い香り♪♪♪
テンション上がります^^
地球の歩き方には、醸造所見学の後にビールって書いてあったけど、見学しなくてもビールが飲めて、まずはランビック(^^♪
美味い!!
2杯目にグース!!
美味~~~い♪♪♪
もう、ブリュッセルには心残りはありませんw
2杯の美味しいビールで、気分良く空港へ(^^♪
さようならヨーロッパ^^
Комментарии