台湾旅♡ ③
- ITM金山
- 2018年5月2日
- 読了時間: 3分
嘉義から戻って台北^^
花博公園に行ってきました^^
圓山駅に着いてまずは、孔子廟&大龍峒保安宮へ
孔子廟は4Dアニメーションで、孔子の教えを勉強出来ます!
初の4D^^
凝った演出なのに無料で観られます♪
日本語もOKです^^

大龍峒保安宮は医学の神様が祭られてます^^
薬の神様、神農も祭られてます^^
丁寧にお参り♡
すぐそばに松山空港があるので、建物のすぐ上を
飛行機が飛んでいて、なかなかの迫力です♪
お腹が空いてきたので、水餃子を食べ花博公園に向かうと
イベント開催してるらしく屋台飯が溢れてます><
食べたばっかりだけど、ついつい食べ歩きをしてしまう^^;
台湾ソーセージや湯葉を揚げた物やら美味しい♡
ビール片手にずっと食べていたいですw
でも、せっかく来たのだから公園を堪能せねば^^
広大な敷地で、花もいっぱい♡
イベント館や昔の建物などもあり、かなり楽しめます♪
なのに、台湾人ったら><
老若男女、スマホに夢中><
世にも奇妙な物語かと思ったわ><
いまだガラケーの私には理解不能です^^;;;
自然と人工を楽しみ、次に向かった先は淡水です♪
目的は「阿給」アーゲイを食べるためですw

うっすらトマト味で、アゲの中に春雨が入ってて
これが美味しくってw
以前食べてからのお気に入りで、わざわざ食べに来たのだけど、お店のおばちゃん達、台湾とは思えない位の愛想もくそもありませんw
何なら怖いくらいです><
でも、美味しいので許すw
せっかく来たので、前回は行けなかった対岸の街に船で渡ります^^
ショートトリップ気分♪
が、寒いのなんのって><
暑い暑い嘉義から戻った台北は寒くて寒くて><
船上で寒さに震えながら、対岸に着き、名物のムール貝を食べる♪
感動の美味さ✨
あまりの美味しさに、孔子廟でもらった孔子の教えのパンフレットを忘れる><
すっかり日が暮れ、宿に戻る前に、以前マッサージしてもらったお店で全身マッサージ♪
すごい値上がりしてて、ぼったくられた感はあったけど、先生の腕は確かなので甘んじて受け入れますw (値段の確認は先生の嫁としたのだが^^;)
体もスッキリして、宿近くの夜市で玉子&シーフードの饅頭を揚げた物を買ってベンチに座ってビールを飲みながら食べてたら、さっきの先生夫妻とばったり再会^^
一瞬、ビールを隠す私w
2人共結構なお年だけど手をつないでて、仲良しさ加減にほっこりしますw
嫁にぼったくられた気がするのは否め無いですがw
食後は夜市すぐそばの世界のクラフトビールが置いてある、お店で台湾のビールをいただく(^^♪

ホッピーラガーの生です^^
瓶は参考の為。
お店の人のお勧めですw
美味しかったけど、中々のお値段で1杯で終了w
どうも、この辺りから金銭感覚が鈍ってきたような、、、
Comments