top of page

「食品の情報を読み解くためのヒント~食に関するシンポジウム~」

食品添加物、遺伝子組換えが不安ですか?

食品の情報を読み解く力をつけるためには・・・

こんなテーマの科学ジャーナリストの松永和紀さんの講演に行ってきました^^

内容はザックリ言うと、食品添加物や遺伝子組換えは安全だという事です。

科学者の人達が、いっぱいいっぱい研究して安全な物を提供する為に

いっぱいいっぱい努力してくれているという事です。

「農薬、食品添加物、抗生物質など人為的に使う物質は、非常に詳しく調べてから使用を認める制度がある」

「一方、天然の毒性物質、微生物等は、まだわからないことだらけ」

との事です。

ふんふん。

納得。

確かに、薬学部の教授も同じ様な事言ってたわ。

有機野菜なら何でも良いと思うと、大間違いと農業技術の匠 ・橋本 力男 さんも言ってたわ。

そんな事より、質の良い食べ方をする事の方が大事とも。

偏食・過食・運動不足・不規則な生活をしている方が、よっぽど良くないと。

「なにを、どれだけの量食べるのかが重要」

ごもっとも!

ネット情報に左右され過ぎてるのは否めないです><

以前、こんな事がありました。

薬学部の講義で、びわの葉は秋に収穫するのが1番栄養が詰まってるとの事でした。

?? 冬が1番良いって聞いたけど??

ネットで検索しても、そんな事書いてある。

でも科学的に研究してる先生が言うんだから、やっぱり秋がいいんだろうな。

ネット情報って知らない人が発信してるんだし・・・

何て思って数日後、

一緒に講義に参加した人がまだ冬収穫信者で、教授が秋の方がいいって言ってたじゃんって言ったら

聞いてないって><

この人は極端なネット信者だから特別だと思うけど・・・

私には本当はどっちが正しいかわからないけど、ネットに左右されないよう両極の情報をちゃんと仕入れて、自分自身で見極めていくのが本当に大事なんだな~

と、つくづく思いました^^;

びわの葉の理由は、実が終わり夏にいっぱい光合成をして栄養満点なのが秋。

その栄養を冬の寒さに耐えるのに使ってしまうので、冬の葉は秋の葉より栄養不足になっているそうです。

しかもガンに効くとも噂されてる事を質問すると、だったらこの世の中に癌患者はいなくなるとの事でしたw

ごもっとも!!

そして、NHKのあさイチの食品情報って結構間違えが多いそうです^^;

先日もイノシシの刺身紹介してたし^^;;;

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
bottom of page