東松島マッサージボランティアツアー(^^♪③
- ITM金山
- 2017年12月7日
- 読了時間: 3分
マッサージボランティアツアー最終日^^
山根さんをチェックアウトした後、向かった先は室浜です。
室浜に行くのは5年振りです^^;
宮戸に行くのも4年振りで、宮戸島の様子が変わっていて道を間違える始末^^;;;
どんどん新しい建物が増え、宮戸にいっぱい人が集まってくれるといいな^^
5年振りの室浜で、海苔工場の見学(^^♪
大好きな海苔が作られる工程を見る事が出来ました^^
この日は風が強く、いつもの半分の量しか海苔が取れなかったそうですが
生海苔が板海苔になる過程が面白い♪
出来立てホヤホヤの板海苔も食べさせていただきました~~~^^
海苔好きにとってはたまんないw
海苔工場の次のコースは、松島の瑞巌寺^^
2度目の訪問でしたが、1度目は入場料をケチって中まで入ってないので、
今回はちゃんと中まで見学^^
大河で「独眼竜政宗」見といてよかったw
五大堂も見学し、いい感じでお腹が空き始め、お昼ご飯はいつもの
「伸光」さん♡

先月伺った時は、お父さんが事故に合ったばかりで入院中でしたが、今回、お元気な姿を見れて一安心(^^♪
そして、安定の美味しさ♡
この後、魚市場見学を予定してましたが市場が終わってしまってて、お腹いっぱいのまま、高速使っておはぎを食べに秋保温泉へw
おはぎを食べる前に、まずは温泉に^^
おはぎ目当てで、何度も秋保温泉には来てるのに温泉に入るのは初めてですw
300円で入れる公共浴場に行くと、15時位というのにすでに地元の人が5人も入っていて大繁盛です^^

汗が引かなくて困るくらい、温泉で温まりいよいよおはぎ(^^♪
こちらも安定の美味しさw
寒くなってきたので、手作りチョコレートやレーズンバターも販売されてて、ついつい私へのお土産が増えますw
飛行機で、京都までお帰りの外間先生を空港まで送ります^^
初の仙台空港。
空港内には震災時の写真が展示してあり、津波に流される衝撃の映像をニュースで見た事を思い出されます・・・
空港2階に大好きなのに、なかなかタイミングが合わずいただけなかった「ずんだシェイク」を発見♡
やっとありつけた~~~♡♡♡おいしい~~~♡♡♡
そしてとうとう当店に「仙臺四郎」さんをお招き・・・^^
2泊3日、良い所・美味しい物をいっぱい紹介したくて、過密気味なスケジュールになってしまいました^^;;;
次回はマッサージボランティアをメインとしたツアーを早速企画してますので
またよろしくお願いいたします♪
ほぼいつも一人で訪問している東松島ですが、今回は楽しいメンバーが一緒でいつもよりテンション高めのマッサージボランティアでしたw
新しい場所で新鮮な気持ちで再会でき、新しい出会いもあり、これからも東松島訪問続けて行きますのでよろしくお願いします♡
皆さん楽しい2泊3日をありがとうございました~~~♡♡♡
Comments