西洋と東洋を上手に活用^^
- ITM金山
- 2016年10月29日
- 読了時間: 3分

タイ古式マッサージは2500年もの歴史あるマッサージ法です^^
目には見えないSENを刺激し、心身のバランスを整えていきます^^
というと、なんかザックリだしピンとこない方も多いと思います。
でも、実際タイマッサージを受けると体が軽くなるし、気持ちも穏やかに前向きになれるし
不調だった所が改善されます♪
大昔の人達の知恵に、本当に感謝です♪
そんな効果のあるマッサージでも、日本はマッサージとして認めてないし国家資格じゃないという事で下に見られるのも事実です。
それでは、余りにも悔しいので
最近は、西洋医学の知識も取り入れないと!
触れるのも大事。
でもレントゲンでしかわからない事もある。
理論がわかってないと、間違えも起こる危険性も。
思い込みが1番怖いですもんね><
という事で、先日開催した内科医さんからの内臓WS^^
実際、お腹を触り合いっこして内臓の位置を確認をテーマにしてたら、
先生曰く、内臓が触ってわかるのは相当の硬直を起こしてるので、即病院へとの事です^^;(大腸は別です)
ごもっとも!
内臓は皮膚の上からは触れないって事で、やはりSENの重要性を再確認^^
そして、椙山女学園大学での「健康を科学する」という全10回の講習会にも参加しています^^;
ふふっ西洋医学^^
数値でみるって1番自覚できますもんね^^
よく実年齢より若くみられますが、数字は正直です。
大体、年相応ですw
せいぜい、40代前半ですwww
この10回の講習会の中で、まだ4回ですが滅多に経験出来ない検査を受ける事が出来ました♪
まず、肺炎球菌チェック。
世間で言われてるのは10%程の保菌率だそうですが、何と受講者の50%保菌してました><
このチェック出来る機材が椙山にしかない??位の貴重な物だそうです。
機材が少ないので実は世間で発表されてる数値は信憑性が低いのだそうです><
しかし、50%って><
飛沫感染するので、その内保菌率100%近い数値になるんじゃないのですか??
しかも、今の所ちゃんとした除菌法もわかってないそうです><
自己免疫力があれば、肺炎になる事はないし保菌してても問題ないそうなので、タイ古式マッサージで免疫力UPしておきましょう(^^♪
皮膚年齢チェック。
これは皮膚内のコラーゲンがどれだけブドウ糖に侵されてるかで判断するそうです。
この機械も日本に数台しかないそうです♪
ただ単に皮膚年齢を計るだけでなく、血糖値との関係性を調べ、血管の劣化等も調べるそうです(^^♪
奥深い!
そして、今、椙山女学園大学で製作中の「動脈硬化を日常的に測れる機器」のモニターです^^
自分の血管を調べてもらえるだけでなく、今後の研究に役立てるなんてありがたい♡
ある種献体して、そしてまさに自分自身の健康を科学するこの講座^^
興味深いお話がいっぱいです。
この他にも、東海学園大学栄養学部での現代の食の健康学だのいろいろな講座に通い、西洋東洋をうまく取り入れ、温故知新^^
皆さんの健康にお役に立てれたらな♡
と、日々勉強です^^
ザックリではなく、的確に(^^♪
当店では希望者さんに、施術前・施術後でどれ位開脚の差・身長差が出るかを計り、目で見るタイマッサージ効果を実感していただいてます♡
近日、ブログにて効果の結果報告をしますので、よろしくお願いします^^
Commentaires