検索
ありがとう・・・
- ITM金山
- 2017年2月23日
- 読了時間: 2分

声磨き・ことば磨きで視覚障害者に伝わる発声講座を受けました^^
全5回で、ストレッチ体操して腹筋を使っての発声、言葉で表現等々
視覚障害者の方と一緒に学びました^^
言葉の発音の事や興味深い内容で毎回楽しかったのですが、
最終日の課題が
「ありがとう」を言う。
同じ「ありがとう」でも感情で全く違う言い回しになるという事で、
・もう会えない人への「ありがとう」
・幼い頃に体験した「ありがとう」
・身近な人への「ありがとう」
・一度会っただけの人への「ありがとう」
・今までありがとうって言いたくなかった人へのあえての「ありがとう」
幼い頃に体験した・・・
これが私にとって、すごく難しく「ありがとう」って思う事はいっぱいあるんだけど
今の自分の感情の「ありがとう」と子供の時の「ありがとう」がなんかリンクしなくて
頭の中がグルグルしてきました><
その中で、私が選んだ「ありがとう」は叔父がしてくれた沢山の出来事です。
皆の前で、こうこうこうで「ありがとう」という形で発表をするのですが、
叔父の話しをしながらありがとうって言おうとしてたら、話しながらすっごく泣けてきました。
言葉に出すってこういう事なんだ~って。
叔父には感謝してるし大切に思ってたけど、泣けるほどの感情があったなんて・・・
そして、冷静に子供の頃の事を思い出してたら、私の子供の頃ってどういう子だったんだろう??
という疑問が・・・
今度、母にじっくり聞いてみたいと思います^^;
ちょっと怖い気もするけどw
Comments