

台湾旅♡ ①
ずーっとずーっと行きたかった、ゴッホ美術館。今年こそ行く!!と決め、どうせ行くならベルギーとセット^^と安い航空券をさがしてたらキャセイパシフィック航空が1番安く、名古屋ー台北ー香港ーベルギーというのを見つけました。ベルギー行くのに、台北・香港での2回の乗り継ぎは面倒くさい><な


五苓散と春野菜^^
市大薬学部での、薬草教室ボランティアミーティング^^
今回の講義のテーマは「五苓散」♡
前回の漢方についての講義の時に、すぐに効く漢方薬の話しが出て
二日酔いの頭痛に効くのは「五苓散」との事で
今回はこの五苓散の調整と試飲という事で^^
五苓散・・・
・沢瀉タクシャ
・茯苓ブクリ
一から知りたい漢方の基礎^^
毎月第一水曜日の薬草園ボランティアの講習^^
今回のテーマは「漢方」です♪
何度もこのテーマの講習は先生から受けてますが
今回は、本当に基礎の基礎からの講習でした(^^♪
漢方の語源に始まり・・・
ってここが重要!!
これを覚えれば「漢方」って言葉を間違えて使わなくて済みますw


ケガの功名 part2♪
先日、捻挫した足もだいぶ腫れが引いたものの圧痛はあるので
負傷後、初めて病院に行ってきました^^
触診&レントゲンの結果、靭帯には影響もなく日にち薬だそうで
だんだん痛みは取れていくとの事で、一安心(^^♪
なので、シップや足首を固定するものを処方すると言われたけどお断り^^


ケガの功名??^^;
捻挫をして約1週間・・・
やっと腫れも収まりつつ^^;;;
捻挫生活を楽しんでおりますが、今回の捻挫で得た事^^
まず、セルフ人体実験(^^♪
捻挫当日に献血^^;
血圧がいつもより少し高め。
びっこ引いてるのと痛みとなのか心拍数は多め。
そして、血液検査の結果^^
年末年始の


1年の計は元旦の後^^;
明けましておめでとうございます♡
ギリギリ松の内でのご挨拶です^^;;;
今年のお正月はいつも通り、家族で過ごし、愛猫の小梅ちゃんともイチャイチャ^^
したのにも関わらず、年末からの駄々っ子振りで日々イタションされまくり、
今日までに何度布団を洗濯したか><
はぁ~~~・・・
介護職・復活^^;;;
先日、知らない番号から電話があり
どうせ営業電話だろうと思いつつ、電話に出てみたら
老人施設に勤めている知人から・・・
どうにも、人が足りずに私に依頼の電話でした><
お世話になった方なので、無下に断る事も出来ず
私なんかに依頼するなんて、よっぽど困っているのだろうし
今日から
迷惑メール><
10日ほど前から、迷惑メールが凄くて・・・
何きっかけ??
私は、いまだガラケーで
そのガラケーで通話&メールのみしか使用してません。
ガラケーのメアドでどこかに登録した事も無し。
なのに、何で迷惑メールが届くようになったのか??
携帯持ち始めて約20年、初の経験です><
初


葛飾北斎2days^^
名古屋市博物館で開催されている
「北斎だるせん!」に昨日行ってきました~^^
北斎大好き^^
北斎漫画いっぱいで、観ながら一人ニヤニヤw
声出しそうに笑える絵とか、やっぱり北斎!!と、
思わず唸ってしまいそうな絵とか、満喫~~~♡
正直、会期期間短いし、期待して無かったけど
大満


レオナルド×ミケランジェロ×信長
行ってきました^^
ほぼ初と言っていい岐阜市^^
今日の予約がキャンセルになってしまったので、急遽傷心旅行w
岐阜市歴史博物館で開催されてる
「レオナルド×ミケランジェロ」展へ♪
素描が主なので、とても新鮮です^^
2人の凄さに圧倒され、良いものを鑑賞出来た感動のまま
次は信長